|
|
 |
ゴミ出しのマナー |
燃えるゴミは、毎週決められた曜日です。燃えないゴミ・ガレキ等の収集日などは地域によって異なりますので、必ず市役所および町村役場等の窓口でゴミの出し方の要項を受け取り、ルールに従っておこなって下さい。
★地域のルールを守り、ゴミが散乱しないよう十分に注意して下さい。 |
騒音 |
共同生活では、ある程度の音は「生活音」として許容しなくてはなりません。しかし、深夜の入浴や洗濯、掃除、テレビなどの音は「騒音」となりますので、十分に注意して下さい。
★テレビは壁から離して設置すると音が伝わりにくくなります。
★ドアの開け閉め、階段の上り下りは静かに! |
ペット |
犬、猫などの動物を飼うことは禁止です。(一時預かりも禁止です) |
共同スペース |
各自、自室前は常に清掃と美化につとめるよう、心がけてください。
★階段通路、駐車場にゴミやタバコの吸殻を捨ててはいけません。 |
室内居室 |
機密性の高いマンションなどは、結露が起こりやすく、湿気やカビの原因になりますので風通しをよくし、マメに換気を行い結露、水滴はふき取るようにして下さい。
フローリングに傷をつけますと、退去時に莫大な費用を負担していただくことになりますので、家具を引きずったり、物を落としてへこませたりしないよう、注意して下さい。 |
|
|
|
|
|
|